ブログ
<<前へ | 次へ>> |
「年金」の払戻に関する不審電話
[その他] 投稿日時:2021/10/09(土) 23:15
本日、雲南市内において、役場職員を名乗る者から、
「年金の払い戻しがある。」
「申請書類を郵送しているが申請されていない。」
「今日中なら間に合うので、
この後、農協職員から電話がある。」
などと電話があり、その後、農協職員を名乗る者から、携帯電話と通帳を持ってATMに行くよう誘導する不審電話が確認されました。
また、益田市内及び浜田市内では、市役所職員を名乗る者から、
「介護保険料の還付金があります。」
などと電話があり、その後、金融機関を名乗る者から、還付の手続き場所としてATMへ誘導する不審電話も複数確認されています。
犯人は、電話でATMの操作を指示し、払戻金や還付金を「受け取る」手続きと信じ込ませて、「振り込み」をさせます。
〇 ATMでは還付金を受け取れません。
〇 一度電話を切って、市役所等に事実を確認する。
〇 家族や警察に相談する。
などして、被害を防ぎましょう。
出典:みこぴー安全メール
還付金に関する不審電話を多数確認!
[その他] 投稿日時:2021/10/05(火) 20:42
昨日から本日にかけて、松江・出雲・浜田市内において、市役所職員等を名乗る男から、
・「介護保険料の払戻金、過払金があります。」
・「前に通知書類を送っていますが見ていませんか?
今日が手続き最終日です。」
・「この後、金融機関の者から電話があります。」
などと電話があり、その後、金融機関を名乗る者から、払戻金や過払金の還付の手続き場所としてATMへ誘導する不審電話が多数確認されています。
犯人は、電話でATMの操作を指示し、還付金を「受け取る」手続きと誤信させて「振り込み」をさせます。
安来市でも同様の電話がかかってくる可能性があります。
下記の点をご注意下さい。
■ご注意点
〇ATMでは還付金を受け取れません。
〇一度電話を切って市役所等に事実を確認する。
〇家族・ご友人や安来警察署や最寄りの駐在所に相談する。
などして、被害を防ぎましょう。
出典:みこぴー安全メールより
健康ウォークにご参加下さい!
[地区活動] 投稿日時:2021/08/23(月) 08:31
今年度の新事業として自立した生活を送れるように「健康寿命」を延す目的で「健康ウォーク」が6月20日(日)から3月20日(日)間で計10回の開催中です。
途中月からのご参加でも事前申し込みは不要ですので開催の当日にお気軽にご参加下さい。
毎回、両コースで約30名のご参加があります。
楽しくおしゃべりしながら、季節の移り変わりを感じて朝の気持ちの良い汗をかきましょう!
皆さまのご参加をお待ちしています。
尚、雨天時は路面濡れによる転倒を考慮して中止します。 以上
健康講演会を開催いたしました。
[研修会講演会] 投稿日時:2021/08/09(月) 08:09
社日社協発足 10周年を迎えます。
[その他] 投稿日時:2021/06/01(火) 17:54
社日社協発足 10周年を迎えます。
2021年6月1日 会長 角 久夫
新緑の爽やかな季節を迎えました。しかし、コロナ禍でイベントも中止が相次ぎ、私たちの生活や行動にも制約を受けるようになってきました。
今年は、社日社協発足10周年を迎えますが、昨今の社会情勢に対応した社協運営が求められるとの観点から、組織や事業の在り方について大幅な見直しを行いました。
組織につきましては、これまで理事会と評議員会の2つの審議・決定機関がありましたが、理事会に統合して会議の簡素化を図りました。
また、社日社協の主要行事であった「あじさいの会」の実施が難しくなったため、感染予防に注力して該当する方々にマスクと液体せっけんを配布するなど、地域の皆様の健康や安心を重視した活動に変えました。
昨年の11月の会報でも特集を組みましたが、健康寿命の延伸・フレイル予防を社日社協の重点目標にしていこうと思います。
2025年問題として、超高齢化に伴い医療や介護に深刻な問題が生じることが危惧されています。
65歳以上の5人に1人が認知症を発症すると推計され、85歳以上では2人に1人が認知症になると言われ、自宅でも介護施設でも介護が受けられない介護難民の発生が目前に迫っているのです。
このような事態に陥ってからでは手遅れですので、フレイル(健常な状態と要介護の間の虚弱状態)予防に取り組んでまいります。
具体的には、ウォーキングの実施と健康問題の講演会を開催し、適度な運動やバランスのとれた食生活を促進していきたいと思います。地区の皆様も、一人一人が自分のこととしてご参加下さいますようお願いいたします。
近年、災害等で家を失うなど突然生活基盤を奪われる事があります。こうした事態に対処する「災害等による生活再建見舞金基金」を創設いたしました。地域の皆様の安心に少しでも役立てればと思っています。
«前へ | 次へ» |
アーカイブ
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(5)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年5月(1)